「一方通行の往復書簡」について
普段お忙しくされていて、なかなか向き合う時間が取れないという方にも
私たちが届けたい想いや、皆さんの気づきから得た感動を共有できたらと考え、
週に一度 金曜の深夜にひっそりとお送りする往復書簡です。
LIAF内の動きをダイジェスト的に一方通行でご案内していく様式のもので、お返事はいただいておりません。
敢えて往復書簡と呼んでいるには理由がありますが、その話はまたいつか改めて。
――――――――――――――
-葉月 三週
前略
1945年8月15日、75年前の今日も暑く晴れた空が広がっていたといいます。
子どもの頃はとても昔のことのように感じていたその「時代」も、大人になり時の流れ方が変わったせいかそれほど前のことではないのだな、と感じるようになりました。
多くの「便利」が生まれ物理的な時間は増えたはずなのに、常時接続された世界では時にフェイクも入り混じる手軽な一次情報を得られるようになり、見えないものを想像したり、行間を読むような思慮深き時間は自らが作りださないといけないほどに難しくなってしまったのだから皮肉なものです。
当時、時折流れるかすれたラジオの音から想像した世界はどのようなものだったのでしょう。怖い、悲しい、寂しい、辛い、といった強い負の感情と対峙することを避けられなかった時代に、ひとすじの光を信じて孤独と向き合い生きてきた先人たちに学ぶことはまだまだあるような気がしています。
孤独力を鍛えること。
それは一見難しそうなことであるような気がしますが、繋がる時間を遮断し一人あそびを徹底的にやる、ということであればそれほどむつかしいことでもないのかもしれません。
――――――――――――――
今週はMETHOD 2-2 「女性と植物療法 -プレ更年期・更年期」がUPされました。
読み応えのあるテキストの中には多くのレシピも含まれています。
まずはテキストを読み進めていただいてから動画で学び、さらにテキストに戻っていただくとご自身に必要なレシピが見つかると思います。
METHOD 2
METHOD 2-2 女性と植物療法

プレ更年期・更年期を迎えるにあたっての基礎編、デリケートゾーンケアと膣トレに関してはこちらでおさらいしていただけます。
Event
Kazukovalentine’s room LIVE_Au...

METHODの内容は濃く深い内容なので、向き合える時間があるときにゆっくり観ようと思われる方も多いと思いますが、まずは1分間の乱読で全体を流しておくことをおすすめします。
どこか引っかかりを残すことが狙いなのですが、まずはだまされたと思って試してみてください。その1分が、のちにMETHODに向き合う時間を確実に増やしてくれます。
・
16日には「2020年夏、性についてかんがえてみよう」イベントがあります。
ドタ参も大歓迎ですのでお時間できた方はぜひご参加ください。 なおzoomリンクは当日の朝に更新します。
性のことを語る神殿
「2020年夏、性について考えてみよう」
19:00 ・ zoom (リンクは後日UPDATE) 、 --
・
南上先生とのライブセッションに向けてのご質問も16日までとなっています。デリケートなご質問は、事務局中河宛でルーム作成の上チャットにて個別にご相談ください。引き続き皆さんからのご質問お待ちしております。
LIFE IS A FLOWER事務局
【質問大募集!】「女性特有の悩みと植物療法」スペシャルライブ...
16:30 ・ -- 、 --
・
運営アンケートも残り二日です。ご回答くださった皆様、ご協力ありがとうございました。皆さんの貴重なお時間を使って回答いただいた内容は今後の改善につなげていきます。 回答がまだの皆さんもぜひご協力いただけますと幸いです。
公式Info
LIFE IS A FLOWER - 運営アンケート
14:55 ・ -- 、 --
・
LIAFの有機的な展開を見据え、一部ブログの外部公開をしていくことにいたしました。過去に投稿されたもので、外部公開しても良いというものがありましたら是非ご申請いただけると嬉しいです。
公式Info
有機的な広がりと、その先に

・
LIAF×TOKYO DRESSのオーガニックコットンTの受注も本日15日まで。春先に届く幸せな便りをお楽しみに。
https://life-is-a-flower.com/items?page=1
――――――――――――――
なんとなく気がのらず、スマホもPCも殆ど手にしなかったソフトデジタルデトックスDAYの翌日のこと。
AIを使い、戦前・戦時中をカラー化した写真集の重版が決まったという記事を目にしました。中心となった製作者は女子大学生、その時の風景に色がつくことでそれぞれの人のリアルに落とし込むことを考えたからだといいます。
75年前も同じような空の色だったのでしょうか。今は想像の先にある望んだ未来なのでしょうか。
本質的にはその時と大して変わらない日常が今も続いています。
LIFE IS A FLOWER MOTTO
自分のことも、他のメンバーも、良し悪しでジャッジしません。
どうか良い週末をお過ごしください。
かしこ